可児市・子守り神社の、七五三の時期の混雑状況についてまとめています。
可児市にはいくつか神社がありますが、ご祈祷をしている神社が少なく七五三だと子守り神社に集中します。
なので特に七五三の時期の子守り神社は混雑するんです(>_<)
七五三シーズンの中で特に11月は、混雑が予想されます。
子守り神社で七五三のお参りをする場合は、混雑状況やおすすめの時間・時期を下調べしておくことをおすすめします!
しっかり調べてスムーズに七五三のお参りがしたいですよね♪

混雑を避けてゆっくり楽しみたい!
可児市・子守り神社の混雑状況!2021年特に混むのはいつ?
七五三は一般的に11月15日に行うとされています。
2021年11月15日は月曜日で平日です。
特に混む時期を神社に問い合わせてみたところ、11月15日の前後の週の土日で11月6,7日と11月13,14日の土日が特に混雑が予想されるとのことでした。
ですがやはり11月中は、七五三シーズンでどの日も混雑はしているようです。
混雑を避けたい場合は、七五三のシーズンを避けるのもよいですね!
可児市の子守り神社では、10月後半~12月いっぱい七五三のご祈祷を行っています。
可児市・子守り神社の空いてる穴場の時間は?
可児市の子守り神社の受付時間は、午前9時~午後16時です。
朝から午前中の時間帯に来る方が多いと思うので、少し時間をずらして11時頃から行くのもいいと思います。
また午後からの時間も人出が少なくなると思いますので、混雑を避けたい場合にはおすすめです!
午前中の間にゆっくりと準備をして、午後から行くというのもいいですよね(^^)
七五三の祈祷の受付時間は15:30までとなっていますので、午後から行く場合は最終受付時間を覚えておきましょう。
可児市・子守り神社の七五三におすすめの時期はいつ?
可児市の子守り神社では10月後半~12月の年内いっぱいの間で、七五三のご祈祷を受けられます。
11月の七五三シーズンをズラしていくと、混雑を避けられそうですね!
11月からはいっきに冷えるので、10月中の気候が良いタイミングでいくのもいいですね。
11月は混雑しますが、子守り神社は紅葉の木に囲まれているので、11月だと紅葉がキレイに色づいていて写真撮影をするにはピッタリです!!

紅葉の前だと素敵な写真が撮れそう♪
可児市・子守り神社は予約できる?
通常は予約制ではありませんが、2021年は平日のご祈祷のみ予約制となっています。
公式ホームページによると、電話で予約を受け付けているとのことです。
ちなみに平日は、1回のご祈祷に4組までの少人数で予約を受け付けています。
土日のご祈祷は予約制ではありません。直接神社に行き受付を済ませて、順番にご案内という形になるそうです。
土日は予約制ではないので、混雑状況によっては待ち時間もあるとのことでしたよ(>_<)
可児市・子守り神社の七五三の待ち時間はどれくらい?
子守り神社では土日は事前予約ができません。
1回のご祈祷には人数が決まっているので、受付後にすぐにご祈祷を受けられるとは限りません。
先ほどもお伝えしましたが、1回のご祈祷に少人数となっているので、混雑時期によっては30分~1時間ほど待ち時間がある場合もあるとのことです。
平日は予約制なのでしっかり事前に予約をすれば、待ち時間なくスムーズにご祈祷ができそうですね!!
可児市・子守り神社で七五三【2021】まとめ
毎年七五三の時期には、可児市周辺の多くの人が集まる子守り神社。
- 2021年は、11月6、7日と11月13,14日が特に混雑する
- 混雑を避けたい場合は、10月後半か12月に行く
- 朝一を避けてお昼頃~午後の時間帯に行く
紅葉の木に囲まれているので、キレイに色づく頃に行くのもおすすめですよ(^^)
混雑を避けたい方は、事前に混雑状況や混雑する時間帯をチェックしておくといいですね♪

素敵な七五三参りになりますように!
コメント