学びの森のイルミネーション【2021】混雑状況は?おすすめの時間や時期を調査

お出かけお役立ち情報

岐阜県各務ヶ原市にある沢山の木々で囲まれている、学びの森

200mに渡って続いているイチョウ並木に、15万球のイルミネーションが点灯されるんです!!

この華やかな雰囲気を楽しむ為に、毎年岐阜県外からも多くの人が訪れます(^^)

その為、イルミネーション開催期間中はとっても混雑します。

開催期間が2021年12月4日(土)~2022年2月14日(月)と長いです。

期間中の混雑状況、おすすめの時期や時間帯についてご紹介しますのでチェックしてみてくださいね♪

とってもステキな空間なのでおすすめですよ~!^^

スポンサーリンク

学びの森イルミネーションの混雑状況!2021年特に混むのはいつ?

学びの森のイルミネーションは、2021年12月4日(土)~2022年2月14日(月)まで開催されます。

毎年クリスマス時期の周辺は混雑しますが、今年は12月25日が土曜日の為、最も混雑する日は、12月25日(土)だと予想できます。

開催期間中の土日は、基本的には混雑します(>_<)

2022年2月14日(月)の最終日も、バレンタインなので混雑しそうですね!

混雑を避けたい場合は、クリスマスやバレンタインの日を避け、平日の夜を狙って行くとゆっくりと楽しめそうですね♪

でもクリスマスにイルミネーションも素敵~!

スポンサーリンク

学びの森イルミネーション空いてる穴場の時間はいつ?

学びの森のイルミネーション点灯時間は、17:00~22:00までとなっています。

我が家も毎年見に行っていますが、イチョウ並木も公園内もとても広い空間なので、沢山の人がいてもさほど気にならずに楽しめましたよ(^^)

ですがやはり、点灯開始の17:00~18:00までは一番空いていました

18:00以降からは駐車場も混雑していたので、混雑を避けたい方は早い時間を狙ってみてくださいね!!

スポンサーリンク

学びの森イルミネーションおすすめの時期はいつ?

家族連れの方だと、土日に行くことが多いと思いますので、混雑を避けるのであれば開催期間中の平日に行くとよいですね!

学びの森には大きな池があります。

池に映し出されるイルミネーションがとってもキレイで、きらびやかな空間を楽しむ事ができます♪

気温が低いと、池に映るイルミネーションがよりキレイに見えるので、2月など最も冷える時期に行くのもおすすめですよ(^^)

とっても寒いので防寒対策はしっかりとした方がよいです!

スポンサーリンク

学びの森イルミネーション基本情報

学びの森の、基本情報をまとめています。

  • 開催期間:2021年12月4日(土)~2022年2月14日(月)
  • 点灯時間:17:00~22:00
  • アクセス方法:「各務ヶ原市役所前」または「市民公園前」下車徒歩5分
  • 駐車場:あり
  • 入場料:無料
  • 休館日:なし
  • 電話番号:058-383-1531

公式ページによると、施設の営業時間・期間については変更になる場合もあるそうです。

スポンサーリンク

学びの森イルミネーション【2021】混雑状況まとめ

イチョウ並木のイルミネーションがとってもキレイな、学びの森

毎年、岐阜県外からも多くの人が訪れるとっても人気なイルミネーションなんです(^^)

そんな学びの森のイルミネーションの混雑状況についてご紹介しました!

  • 12月25日(土)、2月14日(月)が最も混雑すると予想される
  • 空いている時間帯は17:00~18:00の早い時間
  • 18時以降は最も混雑する
  • 混雑を避けたいなら、平日の夜がよい
  • 2月の寒い時期に行くのもおすすめ

家族連れの方なら、公園で遊んでから帰りにイルミネーションを見ていくというのもおすすめです♪

広い公園なので、子どもが走ったりしていても安心ですよ。

大人も子どもも楽しめる空間なので、ぜひ行ってみてくださいね~!^^

素敵なイルミネーションの思い出ができますように♪

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました